ニュース
イベント
-
- 会告
- 支部行事
第19回 触媒道場2025年9月2日(火) ~ 3日(水) -
- 会告
- 支部行事
第63回 触媒研究懇談会2025年7月25日(金) ~ 26日(土) -
- 会告
- 支部行事
第35回 キャラクタリゼーション講習会「触媒および表面の解析に役立つキャラクタリゼーションの基礎と実際」2025年6月27日(金) -
- 会告
- 支部行事
第15回 触媒科学研究発表会2024年11月1日(金)
事業内容
西日本支部主催事業
2025年6月27日(金)
第35回キャラクタリゼーション講習会
世話人代表: 古南 博(近畿大学)
オンライン
2024年11月1日(金)
第15回触媒科学研究発表会
世話人代表: 市橋 祐一(神戸大学)
現地開催
2024年9月2日(月)~3日(火)
第18回触媒道場
世話人代表: 八尋 秀典(愛媛大学)
現地開催
2024年7月26日(金)~27日(土)
第62回触媒研究懇談会
世話人代表: 椿 範立(富山大学)
現地開催
2024年6月14日(金)
第34回キャラクタリゼーション講習会
世話人代表: 永長 久寛(九州大学)
オンライン
2023年12月10日(水)
第33回キャラクタリゼーション講習会
世話人代表: 佐藤 勝俊(名古屋大学)
現地開催
2023年11月10日(金)
令和5年度触媒学会西日本支部 触媒技術セミナー
世話人代表: 町田 正人(熊本大学)
現地開催
2023年9月21日(木)~22日(金)
第17回触媒道場
世話人代表: 寺村 謙太郎(京都大学)
現地開催
2023年7月21日(金)~22日(土)
第61回触媒研究懇談会
世話人代表: 久保田 純(福岡大学)
現地開催
西日本支部共催事業
西日本支部協賛事業
共催・協賛等の申込み方法
西日本支部の共催・協賛等を希望される方は、支部事務局までEmailでお問合せください。
教育事業
触媒学会西日本支部では、触媒の普及・啓発活動の一環として、会員の皆様を対象として「触媒紹介パネル」ならびに「ゼオライト模型」の貸し出しを行っています(輸送費は原則として、事務局負担です)。
大学のオープンキャンパス、企業における地域との交流事業を始めとしたイベントに積極的にご活用ください。
申込み方法
申込用紙にご記入の上、支部事務局までEmailでお申込みください。
貸し出し予定日
貸し出し日が重複した場合には、お申し込みの早い方を優先しますが、全てのパネル等を貸し出しているとは限りませんので、支部事務局へご相談ください。
名簿
代議員(2025年度・敬称略)
東海北陸ブロック
冨田 衷子 産業技術総合研究所 材料・化学領域 極限機能材料研究部門 ナノポーラス材料グループ
坂本 謙 クラリアント触媒(株) テクニカルセンター
今川 晴雄 (株)豊田中央研究所 エネルギーマネジメント研究領域
阿部 佳宗 三菱ケミカル(株) 三重研究所 基礎化学品研究室 触媒基盤グループ
永岡 勝俊 名古屋大学 大学院工学研究科化学システム工学専攻
近江 靖則 岐阜大学 高等研究院
芳田 嘉志 金沢大学 理工研究域 フロンティア工学系
唯 美津木 名古屋大学 物質科学国際研究センター
近畿ブロック
河野 友厚 (株)日本触媒 GX研究本部 プロセス触媒研究部
堀内 悠 大阪公立大学 大学院工学研究科物質化学生命専攻
堤 裕司 堺化学工業(株) 堺事業所泉北工場開発課
満留 敬人 大阪大学 大学院基礎工学研究科化学工学領域
小林 岳史 花王(株) マテリアルサイエンス研究所 第1研究室
井口 翔之 京都大学 大学院工学研究科分子工学専攻
室山 広樹 近畿大学 理工学部応用化学科
日沼 洋陽 産業技術総合研究所 電池技術研究部門 (関西センター)
桑原 泰隆 大阪大学 大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻
片山 幹治 マイクロトラック・ベル(株) 大阪営業所
田村 正純 大阪公立大学 大学院工学研究科 物質化学生命系専攻
中田 明伸 京都大学 大学院工学研究科 物質エネルギー化学専攻
中四国ブロック
久保田岳志 島根大学 大学院自然科学研究科 物質化学コース
浦山 鉄平 旭化成(株) 環境ソリューション事業本部 技術開発総部 技術開発第二部
加藤 裕樹 三菱ケミカル(株) MMA技術部 モノマー・触媒研究室 MMAグループ
山本 孝 徳島大学 大学院社会産業理工学研究部
山方 啓 岡山大学 学術研究院自然科学学域 (理)
村上 昌義 住友化学(株) エッセンシャル&グリーンマテリアルズ研究所 触媒プロセスIグループ(愛媛)
九州沖縄ブロック
伊田進太郎 熊本大学 産業ナノマテリアル研究所
板垣真太朗 クラサスケミカル(株) 大分コンビナート 技術開発部
児玉 貴志 日揮触媒化成(株) ケミカル・環境保全触媒研究所
椿 俊太郎 九州大学 大学院農学研究院生命機能科学部門
今井 裕之 北九州市立大学 国際環境工学部
幹事(2025年度・敬称略)
支部長 兼 幹事長
和田 健司(香川大学)
庶務担当幹事
伊田 進太郎(熊本大学)
企画委員長
芳田 嘉志(金沢大学)
教育委員長
山本 孝(徳島大学)
企画・広報幹事
栗原 亮介(香川大学)
キャラクタリゼーション講習会
古南 博(近畿大学)
室山 広樹(近畿大学)
朝倉 博行(近畿大学)
田中 淳皓(近畿大学)
喜多 祐介(大阪公立大学)
中谷 勇希(大阪大学)
触媒研究懇談会
久保田 岳志(島根大学)
酒多 喜久(山口大学)
定金 正洋(広島大学)
辻 悦司(鳥取大学)
新開 宏(太陽石油株式会社)
触媒道場
芳田 嘉志(金沢大学)
藤原 翔(金沢大学)
菊川 雄司(金沢大学)
萩原 英久(富山大学)
保田 修平(富山大学)
西村 俊(北陸先端科学技術大学院大学)
触媒科学研究発表会
田邉 秀二(長崎大学)
森口 勇(長崎大学)
木村 正成(長崎大学)
中越 修(長崎大学)
白川 誠司(長崎大学)
稲田 幹(九州大学)
大山 順也(熊本大学)
アーカイブス
西日本支部 事業内容・名簿(2024)
西日本支部 事業内容・名簿(2023)
西日本支部 事業内容・名簿(2022)
西日本支部 事業内容・名簿(2021)
西日本支部 事業内容・名簿(2020)
西日本支部 事業内容・名簿(2019)
西日本支部 事業内容・名簿(2018)
西日本支部 事業内容・名簿(2017)
お問い合わせ
事務局
〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1
香川大学 医学部 医用化学講座内
触媒学会西日本支部事務局
Email: catsjwest(at)catsj.jp (at)を@に変更してください
Tel: 087-891-2249
Webmaster
このページのお問い合わせ
栗原亮介(香川大学 医学部 医用化学講座)
Email: kurihara.ryosuke(at)kagawa-u.ac.jp (at)を@に変更してください