参照触媒に関するコンテンツを集約した「参照触媒ポータル」を公開しました(2023年11月より)。
「参照触媒ポータル」では、参照触媒に関する情報や過去の参照触媒事業に関するデータを公開しています。また、学会員は、参照触媒の入手、参照触媒の詳細な物性データの入手、参照触媒を利用した文献の検索が可能です。
ニュース
-
2025年1月17日
- 委員会より
参照触媒酸化チタンJRC-TIO-7、JRC-TIO-16の配布終了 -
2024年8月20日
- 委員会より
参照触媒シリカJRC-SIO-25, JRC-SIO-26, JRC-SIO-27の配布開始 -
2024年5月24日
- 委員会より
参照触媒ゼオライトJRC-Z-M15(1)とJRC-Z-M20(1)の配布開始
イベント
目的と活動内容
参照触媒事業に関する事項を行うことを目的としています。業務としては、(1) 参照触媒事業の方針立案、(2) 参照触媒の補充・拡充、(3) 参照触媒の配布、(4) 参照触媒を用いた研究成果の集計・公開、(5) 参照触媒事業に関する経費の管理、(6) その他参照触媒事業全般に関する事項などがあります。
委員会設立の経緯
参照触媒委員会(Reference Catalyst Committee)は共通試料の無償提供とその試料のデータ収集をとおして、触媒に関する研究活動を強力にバックアップすることを目的として1979年に設立されたものです。以来、参照触媒委員会は触媒学会の唯一の常置委員会として活動してきました。2007年、参照触媒委員会は参照触媒部会に改編され、事業推進部門基盤活動委員会傘下の部会の第一号として再スタートしました。2021年、参照触媒委員会に改編され、産学官から選ばれた委員により参照触媒事業に関する活動を行っています。
委員名簿
2024年度
委員長
関 浩幸(日揮触媒化成)
副委員長
宍戸 哲也(東京都立大)
幹事
前野 禅(工学院大学)
委員
朝倉 博行(近畿大)
小倉 賢(東京大)
小俣 香織(山梨大)
可児 正也(ENEOS)
桑原 泰隆(大阪大)
佐藤 勝俊(名古屋大)
高瀬 舞(室蘭工業大)
多田 昌平(北海道大)
鳥屋尾 隆(北海道大)
外山 高志(日本軽金属)
三津井知宏(日揮触媒化成)
委員会規程
1. 目的
本委員会は参照触媒事業に関する事項を行うことを目的とする。
2. 業務
- 参照触媒事業の方針立案
- 参照触媒の補充・拡充
- 参照触媒の配布
- 参照触媒を用いた研究成果の集計・公開
- 参照触媒事業に関する経費の管理
- その他参照触媒事業全般に関する事項
3. 構成
-
委員会は委員長1名、副委員長1名、幹事1名および委員をもって構成する。
-
委員長は産側副会長をもってあてる。副委員長および委員は、委員長が推薦し、会長が委嘱する。
4. 委員の任期
-
委員長の任期は選任された日から、選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終の年度に関する定時社員総会の終了時までとする。
-
副委員長、幹事および委員の任期は、委員長の任期に準じて決定する。また、委員長、副委員長、幹事および委員は再任を妨げない。
参照触媒
参照触媒の種類・配布申込方法
現在配布中の参照触媒、これまでに配布した参照触媒の情報は参照触媒ポータルで公開しています。
研究成果の報告
参照触媒を用いて発表された論文の書誌事項などは参照触媒ポータルから報告してください。
配布実績・参照触媒に関する刊行物
歴史的試料の展示
参照触媒委員会では、過去に配布した参照触媒の一部を歴史的試料として保管・展示しています。
展示場所は北海道大学 触媒科学研究所 所長室です。
お問い合わせ
参照触媒と委員会ウェブページに関するご意見ご要望は前野禅(工学院大学先進工学部環境化学科)まで。
zmaeno(at)cc.kogakuin.ac.jp (at)を@に変更してください