ニュース
-
2020年10月14日
- 支部より
2020年12月2日(金) 「触媒学会北海道支部札幌講演会」開催 -
2020年6月25日
- 支部より
北海道支部ページの主催・共催・協賛行事 -
2020年6月25日
- 支部より
北海道支部ページの幹事・委員名簿を更新
イベント
-
- 会告
- 部会・研究会行事
- 支部行事
2020年度 触媒学会北海道支部 札幌講演会2020年12月2日(水) -
- 会告
- 支部行事
【開催】2020年10月10日 北の国触媒塾2020年10月10日(土) -
- 会告
- 支部行事
化学系学協会北海道支部2020年冬季研究発表会2020年1月28日(火) ~ 29日(水) -
- 会告
- 支部行事
触媒学会北海道支部札幌講演会2019年12月6日(金)
行事
講演会
年月日 | 事業名 | 開催場所 |
---|---|---|
2020/12/2(金) | 2020年度触媒学会北海道支部札幌講演会(地区講演会) | webにて開催 |
2019年12月6日 | 触媒学会北海道支部札幌講演会 | 北海道大学創成棟5F大会議室 |
2020年10月10日 | 北の国触媒塾 | webにて開催 |
主催・共催・協賛行事
年月日 | 事業名 | 開催場所 |
---|---|---|
2020年未定 |
第60回オーロラセミナー |
中止 |
2020年未定 |
日本化学会北海道支部 2020年夏季研究発表会 共催 |
中止 |
2020/10/10 | webにて開催 | |
2020/12/2(金) | webにて開催 | |
2020/11月末-12月初旬 |
地区講演会(旭川) |
webにて開催 |
2020/11月末-12月初旬 |
化学系学協会北海道支部2021年冬季研究発表会 共催 |
未定 |
2020/11月末-12月初旬 | 石油学会北海道支部講演会 共催
(触媒学会地区講演会と合わせて実施) |
未定 |
2019年6月3日 | 2019年北の国触媒塾 | 北海道大学 |
2019年7月20日 | 日本化学会北海道支部 2019年夏季研究発表会(共催) | 苫小牧工業高等専門学校 |
2019年7月21日 | 第59回オーロラセミナー ※お問い合わせ aurora(at)pcat.cat.hokudai.ac.jp |
くりやま温泉 ホテルパラダイスヒルズ |
2020年 1月28日~29日 |
化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会(共催) | 北海道大学 |
幹事会
年月日 | 事業名 | 開催場所 |
---|---|---|
2019年6月3日 | 令和元年度第1回幹事会・第1回代議員会 | 北海道大学創成棟セミナー室 |
2019年12月6日 | 令和元年度第2回幹事会・第2回代議員会 | 北海道大学創成棟セミナー室 |
2020年4月30日 | 令和2年度第3回幹事会・第3回代議員会 | メール審議 |
2020年8月7日 | 令和2年度第1回拡大幹事会 | メール審議 |
幹事、委員名簿
支部長
清水研一(北大触媒科学研究所)
幹事(会計)
古川森也(北大触媒科学研究所)
幹事
高瀬舞(室蘭工大院環境創生工学系専攻)
坂上寛敏(北見工大マテリアル工学科)
澤村正也(北大院理学研究院)
大友亮一(北大地球環境科学研究院) 高島舞(北大触媒科学研究所)
岩佐信弘(北大院工学研究院)
中坂佑太(北大院工学研究院)
中村秀夫(北教大函館校)
上坊寺亨(イムラ・ジャパン(株))
オーロラ委員
大友亮一(北大地球環境科学研究院)
澤田紋佳(北大院工学研究院)
高瀬舞(室蘭工大院環境創生工学系専攻)
代議員
福岡淳(北大触媒科学研究所)
神田康晴(室蘭工大院環境創生工学系専攻)
神谷裕一(北大地球環境科学研究院)
中村秀夫(北教大函館校)
長谷川淳也(北大触媒科学研究所)
向井紳(北大院工学研究院)
2020年度
過去の名簿はこちら
協賛企業
(敬称略・順不同)
関連研究室
※名前の◯は会員
旭川工業高等専門学校
物質化学工学科
宮越研究室|宮越 昭彦 〇
北見工業大学
地球環境工学科
無機物理化学研究室|准教授 岡崎文保 〇
無機物質工学研究室|教授 松田 剛 〇|准教授 大野智也 〇|助教 平井慈人
機能材料分析研究室|助教 坂上寛敏 〇
北海道教育大学
教育学部札幌校
化学教室(物理化学研究室)|教授 田口 哲 〇
教育学部函館校
化学教室|教授 松橋博美 〇|教授 中村秀夫 〇|教授 鵜飼光子
北海道大学
大学院理学研究院 化学部門
有機金属化学研究室|教授 澤村正也 〇|助教 岩井智弘 〇|助教 Arteaga Arteaga Fernando
大学院工学研究院 応用化学部門化学工学分野
化学システム工学研究室|教授 増田隆夫 〇|助教 中坂佑太 〇|助教 吉川琢也 〇
材料化学工学研究室|教授 向井 紳 〇|准教授 荻野 勲 〇|助教 岩村振一郎 〇
反応工学研究室|講師 藤田進一郎 〇|助教 岩佐信弘 〇
大学院工学研究院 材料科学部門マテリアル設計分野先進材料
ハイブリッド工学研究室|教授 米澤 徹 〇|助教 グエン マイタン|助教 石田洋平
大学院工学研究院 附属エネルギー・マテリアル融合領域研究センター
エネルギー変換システム設計研究室|准教授 坪内直人 〇| 助教 熊谷治夫|特任助教 望月友貴
大学院地球環境科学研究院
物質機能科学部門|八木研究室|教授 八木一三 〇|助教 加藤 優 〇
物質機能科学部門|神谷研究室|教授 神谷裕一 〇|助教 大友亮一 〇
触媒科学研究所 基礎研究系
触媒表面研究部門|教授 朝倉清高 〇|准教授 高草木達 〇|助教 三輪寛子 〇特任助教 脇坂祐輝 〇
触媒理論研究部門|教授 長谷川淳也 〇|准教授 中山 哲 〇|助教 高 敏 〇
物質変換研究部門|教授 福岡 淳 〇|准教授 中島清隆 〇|助教 小林広和 〇|助教 SHROTRI Abhijit 〇|特任助教 薮下瑞帆 〇
触媒材料研究部門|教授 清水研一 〇|准教授 古川森也 〇|特任講師 前野 禅 〇| 助教 鳥屋尾隆 〇|特任助教 S.M.A. Hakim Siddiki 〇
光触媒科学研究部門|教授 大谷文章 〇|准教授 エバ=コワルスカ 〇|助教 高島 舞 〇
高分子機能科学研究部門|教授 中野 環 〇
室蘭工業大学
環境創生工学系専攻物質化学コース
環境触媒化学研究室|准教授 神田康晴 〇
界面・化学工学研究室|准教授 山中真也 〇
光無機材料化学研究室|准教授 高瀬 舞 〇
環境・反応研究室|教授 大平勇一|助教 澤田紋佳 〇
お問い合わせ
Webmaster
このページのお問い合わせ
高 敏 (北海道大学触媒科学研究所 触媒理論研究部門)
Email: gaomin(at)cat.hokudai.ac.jp (at)を@に変更してください