ニュース

[第125回触媒討論会]参加懇親会申込み

「第125回触媒討論会」概要ページ

  • 触媒討論会および特別シンポジウムは当日受付です。事前受付はいたしません。
  • 懇親会は3月26日(木)16時30分まで、触媒討論会総合受付にて受け付けます。
  • 参加登録証を付けていない方の各会場への入場はお断りいたします。

触媒討論会

参加登録料

触媒討論会の参加登録料には、特別シンポジウムの参加費も含まれます。

触媒学会個人会員

正会員: 5,300円(税込)
学生: 3,200円(税込)
シニア会員: 3,200円(税込)
※シニア会員の詳細は事務局までお問合せください。

触媒学会団体会員

会員:6,300円(税込)

日本化学会個人会員(講演予稿集USBメモリー付)

個人正会員: 10,400円(税込)
学生: 7,300円(税込)
※日本化学会会員証をご提示願います。ご持参の無い場合は非会員価格となります。

非会員(講演予稿集USBメモリー付)

一般: 23,200円(税込)
学生: 18,100円(税込)

講演予稿集

第125回触媒討論会B(口頭発表)予稿は、触媒OnTheWebにて3月10日から公開します。
講演を聴講する方は、予稿を自分で事前にダウンロードし、内容を理解した上で議論に参加するようにお願いします。なお、団体会員には会誌送付先に第125回触媒討論会講演予稿集を3月10日頃にお送りします。
第125回触媒討論会ポスター発表の予稿は、触媒学会web siteにて3月10日から公開します。
ユーザー名とパスワードは、個人会員限定でお知らせします。

冊子体販売はありません。
USBメモリー版を会期中会場受付にて4,100円(税込)で販売します。
第125回触媒討論会終了後は、CD版を6,000円(税別)で販売します。
なお、販売数には限りがありますので予めご了承ください。

特別シンポジウム

参加登録料

触媒討論会の参加登録料には、特別シンポジウムの参加費も含まれます。
特別シンポジウムのみ参加の場合は、下記の参加費となります。
(税込、特別シンポジウム講演予稿集一冊付)

触媒学会・協賛学協会個人会員

一般: 4,300円(税込)
学生: 2,200円(税込)

触媒学会シニア会員

会員: 2,200円(税込)

触媒学会・協賛学協会団体会員

会員: 5,300円(税込)
※協賛学協会の方は、受付で会員証または社員証をご提示ください。ご持参のない場合は、非会員価格となります。

非会員

一般: 15,800円(税込)
学生: 8,600円(税込)

お申込み方法

特別シンポジウムのみ参加の場合は、当日13時30分より総合受付にて受付を開始します。

懇親会

開催情報

日時

令和2年3月26(木)18:30~20:30(予定)

会場

新宿アイランドタワー パティオB1 「THE SAKURA DINING TOKYO」
東京都新宿区西新宿6-5-1 Tel: 03-5339-6700

参加費

一般: 8,000円(税込) 
触媒学会シニア会員: 6,000円 (税込) 
学生: 6,000円(税込) 

お申込み方法

3月26日(木)16時30分まで、触媒討論会総合受付にて受け付けます。

※参加者が定員に達した場合、受付を締め切らさせていただきます。
あらかじめご了承ください。

宿泊予約について

触媒討論会開催期間中、宿泊予約がとりにくい可能性がありますのでお早めに確保ください。

「第125回触媒討論会」概要ページ