Industrial Catalyst News 41~80

No.41: 2009/12
石油を使わない基礎化学品の製造技術: 天然ガスからのプロピレン製造、CO2原料の化学プロセス
藤川貴志(コスモ石油株式会社)

No.42: 2010/01
エチレン三量化・四量化触媒
野村琴広(奈良先端大)

No.43: 2010/02
メタセシス反応用均一系Ru錯体触媒
船橋英雄(エボニックデグサ)

No.44: 2010/03
エチレン法MMAの合成触媒
室井高城(アイシーラボ)

No.45: 2010/04
CrSBA-1によるCO2を用いたプロパンの脱水素化反応
ナノサイズHZSM-5ゼオライトを用いたグリセリンからのアクロレイン合成
増田隆夫(北海道大学)

No.46: 2010/05
小型GTLプロセス開発
マイクロ波を用いたプロセス
井上朋也(産業技術総合研究所)

No.47: 2010/06
定置式燃料電池向け水素製造触媒の動向: 改質系触媒の40,000時間の耐久性、CO選択メタン化触媒の開発が活発化
里川重夫(成蹊大学)

No.48: 2010/07
バイオディーゼル燃料(BDF)の動向
常木英昭(日本触媒)

No.49: 2010/08
プロピレン製造技術
メタセシス技術
エチレンだけからのプロピレン製造
藤原謙二(三井化学)

No.50: 2010/09
低温水性ガスシフト触媒
五十嵐 哲(工学院大学)

No.51: 2010/10
Total メタノールからポリプロピレン製造
三井化学 中国Sinopec と合弁会社設立
BASF 新規FCC 触媒の商業化を計画
Shell 農業廃棄物からバイオディールの製造法
Axens 活性アルミナ事業をRio Tinto Alcan から買収
岡田佳巳(千代田化工建設株式会社)

No.52: 2010/11
ブテンからのブタジエン製造触媒
高橋和成(三菱化学株式会社)

No.53: 2010/12
バイオマス由来のタールを分解する触媒
松久敏雄(ズードケミー触媒株式会社)

No.54: 2011/01
藻類を利用したバイオ燃料合成
宮地輝光(東京工業大学)

No.55: 2011/02
低温で・低温から作動する触媒のシーズ
関根 泰(早稲田大学)

No.56: 2011/03
シリカ系らせん状ナノ材料
藤島 浩(日揮触媒化成株式会社)

No.57: 2011/04
白金触媒 生成速度50倍にアリオスが技術確立燃料電池・化学向け提案
オキセテン 触媒反応で作り分け 東工大医薬開発・合成法に道
阿部伸幸(広栄化学工業株式会社)

No.58: 2011/05
Metal-Organic Framework(MOF)の開発の現状
三宅孝典(関西大学)

No.59: 2011/06
白金族金属の需要動向
レアメタル使用量低減プロジェクト
浜田秀昭(産業技術総合研究所)

No.60: 2011/07
燃料電池用触媒の需要動向
SCR 脱硝装置を石炭運搬船に試験搭載
藤川貴志(コスモ石油株式会社)

No.61: 2011/08
航空機へのバイオ燃料の混合使用承認
ポリフェニルカルボン酸の低コスト製造
医療原料生産時の「水素化反応」の新触媒
梅木 孝(出光興産株式会社)

No.62: 2011/09
極性官能基を有するポリオレフィンの合成
野村琴広(首都大学東京)

No.63: 2011/10
鉛フリーのリンドラー触媒
船橋英雄(エボニックデグサジャパン)

No.64: 2011/11
NH3 脱硝触媒の研究動向
難波哲哉(産業技術総合研究所)

No.65: 2011/12
原子力発電所水素爆発防止触媒
室井高城(アイシーラボ)

No.66: 2012/01
ニオブ-ジルコニア混合酸化物触媒によるグリセリンの脱水反応
DDR(ZSM-58)触媒を用いたMTO反応
増田隆夫(北海道大学)

No.67: 2012/02
Auのサイズ効果の本質に決着!?
H2解離: Au/TiO2(110)vsTiO2/Au(111)
CO酸化の活性サイトは?
清水研一(北海道大学)

No.68: 2012/03
エンジン排気浄化技術の進展
志知 明((株)豊田中央研究所)

No.69: 2012/04
小規模XTLプロセスの開発状況
井上朋也(産業技術総合研究所)

No.70: 2012/05
SOFCとソーラー水素
里川重夫(成蹊大学)

No.71: 2012/06
貴金属触媒の活性向上・使用量削減に関する動向
常木英昭(日本触媒)

No.72: 2012/07
プロパン脱水素大型プラントが本格化
プロパンの脱水素技術
藤原謙二(三井化学)

No.73: 2012/08
トランス脂肪酸の低減のための植物性油脂の水素添加触媒
五十嵐 哲(工学院大学)

No.74: 2012/09
ビアリール化合物の簡易合成に成功
JST と東北大、「ナノポーラス金属」の触媒機構を原子レベルで解明
岡田佳巳(千代田化工建設株式会社)

No.75: 2012/10
新しいプロセスへの挑戦(HS-FCC のセミコマーシャル装置運転報告)
高橋和成(三菱化学株式会社)

No.76: 2012/11
よいメタノール合成触媒を如何にしてつくるか?Cu/ZnO/Al2O3の構造と性能の関係
松久敏雄(クラリアント触媒株式会社)

No.77: 2012/12
カーボネートを経由する二酸化炭素からのメタノール合成
本倉 健(東京工業大学)

No.78: 2013/01
アンモニアをめぐる最近の動き
関根 泰(早稲田大学)

No.79: 2013/02
Co-Ce系酸化物触媒 白金系並みVOC分解
水分解反応4倍に 光触媒表面アルカリ塩で処理
藤島 浩(日揮触媒化成株式会社)

No.80: 2013/03
金属ナノ粒子触媒を多孔性配位高分子に固定化
高活性の金ナノ粒子触媒を開発
阿部伸幸(広栄化学工業株式会社)