参照触媒委員会 参照触媒利用の手引(第7版)

  • 2020年1月刊行、価格: 企業7,000円、大学官公庁5,000円(税込み、送料を含む)
  • 触媒学会個人会員は触媒OnTheWebのページからダウンロードできます。
  • 団体会員は2020年1月にCD版を無料配布済み。

目次

第Ⅰ編 参照触媒利用の手引

1.参照触媒の利用方法

  1. 参照触媒とは?
  2. 参照触媒の配布申込方法
  3. 結果の報告方法
  4. 報告成果の利用方法(データシートの使用方法)
  5. 参照触媒の種類と配布担当者
  6. 配布実績

2.触媒学会参照触媒一覧

3.参照触媒部会の活動

  1. 参照触媒の配布と測定データの収集
  2. 参照触媒を利用したプロジェクト研究と参照触媒討論会
  3. アジアキャタリスト事業
  4. 普及啓発活動

4.寄稿

JRC-TIO-4, ARC-TIO-4およびEvonik(Degussa)P25からのアナタースおよびルチルの単離に関する注意点
大谷文章(北海道大学触媒化学研究センター)

第Ⅱ編 文献および資料

1.参照触媒事業関係論文
1)総合報告
2)測定・調製法標準化マニュアル
3)参照触媒討論会資料集

2.参照触媒を用いた論文・発表データシート
1)使い方
2)データ

本メディアの著作権は、一般社団法人触媒学会にあります。
著作権法上認められた場合を除き、一般社団法人触媒学会に無断で転載、複製、放送、公衆送信、翻訳、販売、貸与などの利用をすることはできません。

付属資料

・参照触媒事業関係論文リスト
・参照触媒を用いた論文・発表データシート

2020年1月
一般社団法人触媒学会 参照触媒部会
[部会名簿]

参照触媒利用の手引 第7版 発行にあたって
参照触媒部会 2019年度部会長 薩摩 篤

クイックリンク